Contents
都合であることを否定しない
エゴの人間関係は都合です。
自分に都合がよい人を歓迎し、自分に都合が悪い人を嫌います。
そういうプログラムなので仕方ありません。
ちなみに「都合」で生きていることを否定しないでくださいね。
エゴとはそういうものなので、それを否定すると抑圧になって余計苦しくなりますよ。
都合で生きていることをきちんと認めてみてください。
その上で、ハートの無条件の愛のあり方に行けるようにがんばっていけばいいのです。
ハートの人間関係
ハートの人間関係は、都合で付き合いません。
好きかどうかです。
気が合うとか、話したいかどうか、心地いいかどうかです。
親友との関係はハートに近い
親友の関係ってそんな感じですよね。
ただ一緒にいて楽しいからいる。心地いいからいる。
そんな関係です。
そして、別に一緒にいようが離れようが自由で、束縛はなく、会わないときは長期間会わないかもしれませんね。
でも、きちんとつながっていて、会えばいつも通りの話ができます。
エゴは素の自分を出さない
親友同士では素の自分が出せるでしょう。
でも、他の人間関係や会社の人間関係では素の自分が出せません。
親友は素の自分を受け入れてくれていても、他の人は素の自分では受け入れられないと思っています。
だから萎縮します。違う自分を演じます。ありのままから離れます。
ハートはどこでも素の自分を出す
ハートで生きている人は、どの人間関係でも親友といるような感じで、素でいられます。ありのままの自分を崩しません。本音で生きます。
だから、どこにいてもリラックスです。
どこでもマイホームみたいなものです。
自分がありのままを受け入れているので、当然、相手のありのままを受け入れています。
ありのままを受け入れるとは?
相手の暴力的な面も受け入れる?
ありのままを受け入れるとは、相手の暴力的な面も受け入れるとかそういうことではないのです。
それをしていたらただ殴られる一方ですよね。それで傷ついてハッピーなはずがありません。
ハートの人はその人のありのままを愛する
暴力的になっているということは、その人は素の状態から相当かけ離れています。ストレスがマックスでその状態になっています。それはその人のありのままではありません。
ありのままの自分を否定して、ストレスがたまり、その結果、その人がおかしくなっています。
そのおかしくなっている状態を愛するというのではありません。
その人を「ありのままでいいよ」と元の状態にしてあげる愛を与えてあげられるのがハートの人です。
ハートから愛の鞭をふるう場合もある
そのとき、場合によっては愛の鞭を振るうこともありますよ。
でも、怒っているわけではなく、愛から来ているのです。
皆がハートで生きるとビジネスも利害ではなくなる
みんなありのままでよくて、そういう人たちの人間関係はとても素敵なものになります。
それは恋人、友達同士の関係だけではなく、ビジネスでも一緒です。
今はビジネスは利害になっているので、ビジネスでの関係は利害ですが、ハートの人が増えてくると、ビジネスも利害ではなくなります。
ハートの人がどんどん増えてくるといいなぁ。