ハート

ハートは今にある

エゴは「今」この瞬間の情報の多くを失っている

エゴは「今」に生きておらず、今の大部分を占めるものは過去や未来のイメージ、もしくは何らかの思考や感情、感覚です。

今、実際に生きていますし、今を味わっている面ももちろんありますが、今ある情報のかなりの割合をイメージなどに持っていかれています

ハートはこの瞬間の情報を多くキャッチしている

ハートは「今」にあります。
過去や未来のイメージを手放した状態で、今を味わいます。

そのため、今この瞬間の情報を多くキャッチしています。
100%の情報をキャッチしているわけではありませんが、過去や未来のイメージをつかんでいるときに比べると情報量は雲泥の差です。

エゴは半分無意識

別の言葉で言えば、エゴは無意識で今を生きています
ハートは意識的に今を生きています

たとえば、ご飯を食べるとき、一応味わってはいると思いますが、かなりの情報を別のことに取られてしまっています。

意識して食べてみてください。

【レッスン】意識して水を飲んでみよう

コップに水を入れてみます。
それを飲んでみます。

次に、意識して飲んでみます。
コップを持つ重さから、唇にグラスが触れる感覚、口の中に水が入ってくる感覚、喉を伝わる感覚、胃の中に入っていく感覚、そういった感覚を意識して飲んでみましょう。

情報量が雲泥の差であるといった意味が理解できるでしょう。

エゴは今を生きられない

エゴは今を生きられません。

つかむものだからです。

欠乏、足りないがベースにあり、何かをつかんでいなくてはいられません。

イメージなどいろんなものをつかみます。

つかんだ状態では、つかんだ情報に引っ張られます。

だから、今を生きられないのです。

つかんだ情報に縛られて生きているのです。

エゴは過去に生きていて、未来に生きています。

過去や未来のイメージというのは実際には存在しません。
実態はありません。

ただの空想の産物です。
その空想の産物に支配されて生きています。

空想の産物がネガティブなら苦しい世界観

空想の産物がネガティブで歪んだものであれば、その人の人生、世界観はネガティブで歪んだものになります。

それをポジティブに変えるのは多少は役に立ちますが、それも表面的な対応に過ぎません。

空想の産物を握りしめるのを止めることです。
そうすれば、今が現れます。

ハートで生きるとは今を生きること

今を生きるとき、ハートで生きるのと同義です。

ハートは今しか存在しませんから。

過去や未来のイメージをつかんでいるときは魂が顔を出しません。

手放したとき、今が現れます。
魂が自然に顔を出します。

魂の衝動こそ、ハートに他なりません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です